介護の魅力

先輩・先生に聞きました「介護の魅力とは」

介護福祉士を目指したきっかけは、ひとそれぞれ。
もちろん、「人が好き!」ということが基本になりますが、先輩方は、介護のどんなところに魅力を感じているのでしょうか?

現在、本校で介護福祉士を目指し勉強中の在校生に聞いてみました。

介護福祉士を目指そうと思ったきっかけは何ですか?

実際に介護についての勉強をしてみてどうですか?

  • 福祉科 Hさん
  • 脳梗塞の後遺症で、片麻痺がある祖父が日常生活で体を自由に動かせない様子を見て、介護の知識、技術を身に付けて手助けしたいと思いました。そして、高齢社会の中で、祖父のような方の支援が出来たら良いと思いました。
  • 様々なことを学ぶ中で、利用者の方と日常生活の中で接する機会の多い介護福祉士が、一人ひとりをしっかり見ていくことが大切だとあらためて感じます。
    普段は優しい先生が、演習の時は厳しい指導で驚いたこともありましたが、大切な命を預かる仕事に就くための成長につながると思うので、しっかりと知識と技術を身に付けて実践していきたいと思います。
  • 福祉科 Mさん
  • 高校生の時に参加した介護施設での職場体験の際に、職員の方から資格を持っていないと手探りの状態での支援になり、「資格を持っていると支援できる内容も増えるよ。」とアドバイスをいただきました。しっかりとした知識を身に付けることで、少しの変化にも気づくことが出来て、利用者のためになるというお話を聞いて、介護福祉士資格を取得して、介護の仕事に就こうと決めました。
  • 最初は、知らないこと、難しい言葉などが多くて大変でしたが、勉強していくうちに、ただ「覚える」のではなく、「内容を理解する」ことが出来るようになり、“大変さ”が“楽しさ”に変わりました。
    授業で学んだ知識で祖母の杖の調整をして、「歩きやすくなったよ!」と言ってもらうなど、身近なところで、学びが生かせることもうれしく思っています。

本校福祉科を卒業し、現場で介護福祉士として活躍する卒業生に聞いてみました。

介護の仕事を一言で表してください。

小規模多機能ホーム 施設長
Eさん

利用者の方と接することで、人生の大先輩から多くのことを学べる仕事です。
地域密着型特別養護老人ホーム 勤務
Fさん

たくさんの出会いの場であり、毎日の変化に喜びを感じる仕事です。
介護老人保健施設 勤務
Tさん

多くの方の笑顔を見ることができ、自分自身成長していける仕事です。

福祉科の先生に聞いてみました。

介護の魅力ってどんなところですか?

福祉科専任講師
岡部 忍 先生

「介護」は、人と人とが寄り添い合って、お互いの『生きるための活動』を支え続けることであり、思いや考えをもって、肌でぬくもりを伝えられる人間だからこそ成せる業であると、私は思います。
「その人」のことを深く知り、言葉にならない『本当の思い』を発見し、希望に向かって共に歩んでいく道のりの中で知識や技術を高め、人として成長して行けること。
それは、単に介護を必要とする人の要望に応じるということとは、違いがあります。
そして、試行錯誤を経て、やがてお互いの笑顔へとたどり着ける感動と、そこに自分の価値をも実感できるよろこびを、多くの介護福祉士が、『介護の魅力』と感じているのではないでしょうか。 私も、介護福祉士になって20年が経ちましたが、今も多くの先輩や同級生たちが、『笑顔と誇り』をもって、介護現場の第一線で活躍しています。 皆、養成校を卒業後に、介護施設に就職し、結婚して子どもを育て、家を建てたり、施設を運営したりと様々ですが、いずれにしてもある程度の収入を得て、安定した暮らしを送っています。
「やりがい」を持って、長く活躍していけることも「介護の魅力」のひとつではないでしょうか。

▲ page top