消費者被害防止講座を開催しました

2015/02/18

卒業学年を対象とした、消費者被害防止講座を開催しました。

群馬県消費生活課から講師の先生をお招きし、「消費者トラブルにあわないために」というテーマでご講演をいただきました。

消費者生活センターの紹介や悪徳商法の手口、インターネットトラブルなどについて、実際にあった事例を再現した映像なども交えた内容は、身近に起こりうることも多いものばかりでした。

何気なくSNSに投稿した内容を寄せ集めると個人を特定できるような情報になり、それがトラブルにつながることもあるので、安易に個人情報をネット上にUPすることなどにも気を付けなければいけないとあらためて思った人もいたのではないかと思います。


「自分は悪徳商法の被害に遭うことはないだろう。」などという気持ちを持ってしまいがちですが、講演の内容を参考に気を付けて行きましょう!


  • LINEで送る