
7月11日オープンキャンパスの様子
2020/07/13
7月11日(土)のオープンキャンパスの様子をご報告します
今回も参加者のみなさんにマスクの着用や検温、手指の消毒にご協力いただきながら、
三密にならないよう配慮して実施していきました
また、福祉科教員の茂木先生より手洗いの重要性等の話もしましたよ。


保育科の授業体験では、グループを2つに分けて実施
「大切な人に手紙を書こう!」~カバさんのメッセージカード~」では、画用紙を使いカバの口が開くような手紙
を作りました
ぜひ、大切な人へプレゼントしてくださいね
「みんなで遊ぼう室内レク!」では、グーパー体操やポールを使った簡単な運動などを行いました!
身体を動かす機会が少ないこの時期にはとても効果的な運動ですね★


福祉科は「からだにやさしい生活支援技術 ~感染予防の介護の基本編~」を行いました
コロナウイルスなど感染症に対する予防の仕方を学びました
予防衣も実際に着ていただき、体験しましたよ!


次回から夏のオープンキャンパスが始まります
日程は7月25日(土)、8月1日(土)、8月22日(土)です☆
7月25日(土)
保育科:「手話を体験しよう! ~ありがとうの花~」
「みんなで遊ぼう室内レク! ~つなげ!リングリレー~
福祉科:「ホセンの技・術・力(わざ・すべ・ちから) ~秘伝・ベッドメイキングの技法~」
を行います
その他に、学校説明や入試対策、在校生による歓迎セレモニーなど、内容盛り沢山です
参加者全員に大泉保泉オリジナル絵本をプレゼント
プログラム詳細は、オープンキャンパスページでご確認ください。
参加のお申し込みは、お電話またはこちらからお願いします。
皆様のご参加をお待ちしています。
[お申込み・お問い合わせ]
大泉保育福祉専門学校 企画部
TEL 0120-620-415