
8月22日(土)夏のオープンキャンパスの様子
8月22日(土)夏のオープンキャンパスの様子をご報告します
今回も検温、手指の消毒、三密などに配慮し、時間を短縮して開催しました
歓迎セレモニーは、学生有志のみんなが「僕が君の耳になる」などの手話とダンスを披露しました

今回保育科では、授業体験2つと学校説明を中心とした内容の3つのグループに分けて行いました
「うちわ製作!」~かわいいうちわを手作りしよう~では、オリジナルのアンパンマンうちわを製作しました
同じ材料でも、作る方の個性が出ていてとても上手に仕上がりました


「ピアノレッスン!」~楽しい曲を弾いてみよう~では、ピアノを初めて弾く参加者も多かったですが、「アンパンマンの歌」にチャレンジ
限られた時間の中でしたが、サビの部分はマスター出来ましたね弾けるようになっていました
みんな頑張りましたね


「学校説明、入試説明」では、取得できる資格や就職率について、「入試のポイント」では、身だしなみと面接のマナーなどお伝えしました
1、2年生もいましたが、みんなしっかり聞いていました
今後の参考にしてくださいね

福祉科は「ホセンの技・術・力(わざ・すべ・ちから)」~からだにやさしいトランスファー~では、簡単にできるベット
での起き上がりから車いすへの乗り移りまでの介助方法を学びました
初めて体験された方も、とても上手に出来ていましたよ


次回のオープンキャンパス
―9月26日(土)―
保育科
「ハッピーハロウィン」~おばけとかぼちゃを折ってかざろう!~
福祉科
「ホセンの技・術・力(わざ・すべ・ちから)」 ~Believe 手話で気持ちを伝え合おう~
を行います
その他に、学校説明や校内見学を行います
プログラム詳細は、オープンキャンパスページでご確認ください。
参加のお申し込みは、お電話またはこちらからお願いします。
皆様のご参加をお待ちしています。
[お申込み・お問い合わせ]
大泉保育福祉専門学校 企画部
TEL 0120-620-415