
6月5日オープンキャンパスの様子
2021/06/07
6月5日(土)のオープンキャンパスの様子をご報告します
今年度も参加者のみなさんにもマスクの着用や検温、手指の消毒にご協力いただきながら、
三密にならないよう配慮して実施していきました


保育科の授業体験では、グループを2つに分けて行いました
「楽しい保育の表現技術」~メッセージカードを作ろう~では、ミッキーのお尻のメッセージカードを
作りました
ぜひこのカードを使い、大切な家族や友だちにメッセージを書いてみて下さいね!
「ピアノ」~子どものうたをひいてみよう!~では、手をたたきましょうを弾きました
初めてピアノを弾く方もいらっしゃいましたが、みなさん楽しそうに演奏していました


福祉科は「ホセンの技・術・力(わざ・すべ・ちから)~車いす体験~」を行いました
車いすの操作方法を学んだあとは、実際に外に出てみました
外に出ると階段の段差や障害物などがあり、操作が少し大変でしたね。
車いす玉入れ等のレクリエーションなども体験し、楽しんでいただけました!


次回のオープンキャンパスは6月19日(土)「授業体験」です。
保育科:「室内レクリエーション」~手作りおもちゃであそぼう~
「面接指導」~面接のポイントと流れを体験してみよう~
「校内見学」~主要教室を見学しよう~
福祉科:「ホセンの技・術・力(わざ・すべ・ちから)~ブラインドウォークとガイドヘルプ~」
を行います
プログラム詳細は、オープンキャンパスページでご確認ください。
参加のお申し込みは、お電話またはこちらからお願いします。
皆様のご参加をお待ちしています
[お申込み・お問い合わせ]
大泉保育福祉専門学校 企画部
TEL 0120-620-415